今日は4歳から通い始めた《療育》について!
どんな事をしているのか紹介します
ぴ〜さんは3歳になってすぐに自閉症と診断され、
その翌月から月1回、病院で作業療法士さんとのリハビリに通い
4歳になってから、町で紹介してもらった療育施設へ通い始めました。
療育施設を選ぶまでは、こちらのブログを見てね↓
https://10021212.com/%e7%99%82%e8%82%b2%e6%96%bd%e8%a8%ad%e6%8e%a2%e3%81%97%ef%bc%81/
療育を始めたのは、小グループでの活動に慣れさせるのが目的でしたが
最初はグループではなく、担当の先生との個別療育から始まりました。
時間は1回1時間 月2〜3回程度
初日は私と夫とぴ〜さんの3人で!
療育を受けるきっかけや、現在の困りごとなどを相談。
話をしている間は、施設のおもちゃで大人しく遊んでいました。
慣れない場所、初めて入る教室に緊張しているそぶりは見せましたが
夫も私も側にいたので、泣く事はありませんでした。
途中先生と2人でトイレに行く事も出来たので
わりと平気そうだったな〜なんて思っていましたが・・・。
当たり前ですが・・・そんな簡単ではなかった😂
初っ端から心が折れかける
二度目の療育は私と二人で、同じく個別。
担当の先生と、補助に入る先生の2名体制で小さい個室へ
部屋の隅には子供用の小さいテーブル1台と椅子が1脚
逆側には先生のテーブルと保護者用の椅子があり
それぞれ自分の席に座る
すぐに、私の周りにまとわりついてくる ぴ〜さん。
ですが、先生から
先生と親が話をしている時に、子供が話しかけてきても
相手にしないように!と言われ
声をかけられても
極力ぴ〜さんの事は見ないようにしました。
構ってもらえなかったので
ぴ〜さんは一人で自分で持参した物で遊び出しました。
これは、話しかけてはいけないシーンがある事を学ぶ為、
そして一人でも遊べるようにする為にやるそう。
療育先にあるおもちゃだと、目新しい物なので
問題なく一人で集中して遊ぶことが出来てしまう
だからおもちゃは必ず毎回自宅から持参❗️
家にあるいつも遊んでいる物で、
一人で集中して遊べるようになる事が大切だそう。
ぴ〜さんとの生活で、私が特に悩んでいたのは
ママと離れられない・パパと過ごせない事
家族で外出しても、
途中で私だけ別行動するとパニックになり
大号泣!!
パパとぴ〜さん二人で留守番させる事も出来なかったです。
「物凄く泣くよ!」という説明があってから
いきなり始まったのが
母子分離の為のトレーニング
まずは、ママだけ部屋の外に出て行く
先生からちょっとした課題が出され(シール貼りとか絵合わせとか)
ぴ〜さんが課題を出来たら
ママが部屋に戻ってくる
という、普通の子にとったら何でもなさそうな事ですが
ぴ〜さんは、私が部屋を出た瞬間・・・
ぎゃーーーーッ!! と、
物凄い勢いで泣き出す
自分も慌てて部屋から出ようとするが、出してもらえず
更に激しく泣き喚く・・
課題が出来たらママ戻ってくるよ!と先生に言われていたけど
パニックになって泣いているので
言葉が耳に入っていない様子
私は廊下で声だけ聞いていましたが
泣きながら、
「開けてください」
「お願いします」
と、敬語を使って必死に訴えていて
その声が可哀想で可哀想で
聞いているうちに、どんどんしんどくなって
「なんでこの子はこんなおもいをしないといけないの?」
って、、正直、辛かったです
最終的には泣き止み
シール貼りをやる事が出来ました。
これを3回ほど繰り返しました。
この日、泣きすぎて目の周りまで真っ赤かになったぴ〜さんは
夜・・
熱を出して寝込みました・・。
よほど衝撃的な出来事だったんだと思います。
私も部屋の外で立っていただけですが
号泣する息子の声をただ聞いているというのは
精神的にかなりしんどくて・・終わった後は
私自身もグッタリ・・・。
毎回こんなだったら、この先通い続けられるか・・
不安な気持ちになり
初っ端から心が折れかけました。
でも、こういう経験をしていく事で
例えママがいなくなっても、戻ってくるし
ママがいない事って、別に怖い事じゃないと
わかってきて
自分で自分を収められるようになる
と、言ってもらい。
もう少し頑張ってみようと思いました。
半年経った今
ぴ〜さん
パパと出掛けられるようになり
パパとお留守番も出来るようになりました
家族で出掛けた時、私とにいにが別行動しても
パパと二人で行動できるように!!!!!
もうね、、これは我が家にとっては大進歩なんです😂
まぁ。次に新しい悩みや
新たな課題もどんどん出て来ていますが・・・
母子分離トレーニングやって良かったと
今なら思えます😊
また、療育の内容は随時紹介していきますね♪