3歳で自閉症と診断されたぴーさん
診断後1年間は、病院で作業療法士さんとのリハビリを開始し4歳から療育に通っています。
詳しくは診断後一年間の動きという記事をご覧ください
今回のブログは療育施設を決めるまでの動きを紹介します。
療育施設探し
年少になり周りとの差が目立ち始めたぴ〜さんの様子を見て、リハビリだけでなく療育も始めることにしました。
とりあえず、ネット検索
まず住んでる地域にどんな療育施設があるかネットで調べました。
HPを見比べたり、
FacebookやInstagramがある施設はその記事も片っ端からチェック!
発行しているお便りが読める施設もあったので
雰囲気がわかる記事やコメントなどを探し読み漁っていました🤣
保健師さんへ連絡 見学予約
サイトから見学を申し込める施設もありましたが、
手帳の有無や申請など、自分ではよくわからない事があったので
町の保健師さんへ療育施設を探していると、相談しました。
見学は保健師さんから希望施設に連絡してくれるという事だったので
療育施設のパンフレットを自宅に送ってもらい
まずは、見学に行く施設を決めました。
田舎在住という事もあり、
紹介された施設は3箇所!
1箇所はやや遠い場所にあったので、まずは現実的に通えるかどうか?を重視し
2箇所見学に行く事に。
ぴ〜さんと一緒に見学
施設の見学はスタッフの方と話をしながらいろいろ相談したいなら、親だけでもいいし
お子さんに施設の様子を見せたいなら、子供と一緒でもいいと言われたので
ぴ〜さんを一緒に連れて行き反応を見る事にしました。
最初の施設は親子支援センター
個別療育相談と親子療育グループのプログラムがあり
親子療育に特化した事業所。
特徴としては、
子供だけでの預かりや送迎は行っていないので
付き添いが必須の療育になり
その分、保護者支援を重視していて、
子供の特性や適切な関わり方を知り
家庭でも効果的な療育が出来るようにサポートしてもらえるのが特徴。
インクルーシブ教育を行なっている幼稚園の園舎の中で療育を行っていて、
見学に行った時は、幼稚園に通っている子達が4.5名 時間になったらグループ療育に参加していました。
その日は、まず教室の中に療育で行う内容が絵カードで貼ってあり、何を行うかを確認したら、
上から順番にスケジュールをこなしていく。
おもちゃで遊び
音楽がなったら片付け
教室に移動し、日付や曜日、名前を読んで
歌や手遊び、シール貼り
その後、日によって内容が異なるそうですが
リトミックや、自立課題、造形、からだ遊び、親子散歩など
total1時間程度
日によって開始時間が異なりますが
13:00〜/14:00〜と
基本は昼過ぎスタート
月のスケジュールを見て、参加する曜日を自分で決めるスタイルでした。
先生と話した印象では、
例え泣いてしまっても必要な療育だったらやります。
と、厳しくてもきっちりやる印象を受けました
見学ではおもちゃ遊びは楽しく参加しましたが、
教室に移ってからは
場所や知らない人が沢山いる状況に、急に不安になったらしく
椅子を出してもらっても、一人で座ることができず
私のそばにくっついていたぴ〜さんでした。
もうひとつは多機能型事業所
児童発達支援や放課後デイサービスなどを行なっている施設で
こちらはグループ療育の場合
週に1回10:00〜14:00まで子供だけ預けるスタイル
2〜4名の小集団で集団生活の経験を積んでいく
集団生活の必要スキルを楽しみながら学び、経験を積み重ねていくことを目標とする
児童2〜4名に対して、スタッフ2〜3名(保育士さんや作業療法士さん)がつくスタイル
ビルの2階が施設になっていて、
すごく広くはないけど、いろんなおもちゃがあり
この日は他の子が誰もいなかったので
支援員の男性の先生とずっとポケモンのおもちゃで遊んでいたぴ〜さんでした。
1の流れは
朝、荷物を置いて出席シールを貼り自由遊び
あさの会 歌やお名前よび
一斉活動 運動遊びや造形遊び、散歩など
お昼ご飯 お弁当持参
自由遊び
かえりの会 手遊び、絵本、歌
楽しみながら課題に合わせた遊びで発達を促す
遊びを通して得意を伸ばし、苦手も楽しく挑戦していく
比較的自由な印象を受けました
迷走する🤣
見学に行ってみて・・・。
あまりにも2つの施設の特徴が違いすぎて・・逆にどう選ぶべきか?
迷ってしまいました。
ぴ〜さんの性格上、厳しいよりも自由な方が楽しく通ってくれそうだけど
家での対応に悩む事がよくあるので
保護者支援に力を入れてる施設の方が、自分も一緒に勉強できていいのでは?
という気持ちで、親子支援センターに惹かれていましたが
現実問題 働きながら付き添えるのか??ですよね
週に2.3回昼過ぎから療育となると午前中しか仕事が出来ない状態に・・・。
何を優先するか?になりますよね・・・
夫と話し合った中で、共通していたのは
療育って小学校に入る前までだから、
あと2年だし
出来ることはやってあげたいよね
という気持ちが二人とも強かったこと。
あとは、やっぱりこっちにしておけば良かった・・なんて
後悔はしたくないので
仕事・収入よりも療育を優先させることに
厳しい施設で大丈夫か?と不安もあったけど
「ダメだったら、また違うところ通えばいいじゃん」という
夫の言葉で、気持ちが軽くなり!
我が家は親子支援センターを選んで、現在も通っています。
療育の内容はまた別記事で紹介しますね♪
お勧めグッズ
スバルくんは 頭の中 全部言いたくてしょうがない わが家のハッピーBOYは自閉スペクトラム症 [ 星あかり ] 価格:1,540円 |
生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編【電子書籍】[ モンズースー ] 価格:1,210円 |
カラフルな木製ロシア ジグソー パズル パズル ゲーム 教育発達 おもちゃ プレゼントに! 子供 のための 価格:2,706円 |
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 4歳になってから、町で紹介してもらった療育施設へ通い始めました。療育施設を選ぶまでは、こちらのブログを見てね↓https://10021212.com/%e7%99%82%e8%82%b2%e6%96%bd%e8%a8%ad%e6%8e%a2%e3%81%97%ef%bc%81/ […]