MENU

自閉症っ子の習い事!

目次

発達障害のある次男の場合



今日は3歳で自閉症と診断されたぴ〜さんの習い事事情について


年少さんになってからは、習い事させてみたいな〜と
考える事は何度かありましたが

なんせ、新しい場所、知らない人には極度に緊張してしまうのです。

私が付き添っていれば平気ですが、
側から離れるのは難しい・・・。

歌やダンスは大好きなのに、
療育では、付き添いのお母さん達がいる環境で踊ったり歌ったりするのは
毎回全力拒否で、硬直して固まってしまう。

体の動かし方も不器用なので
同年代の子と比べると、運動は苦手だし
コミュニケーションを取るのもまだまだ下手・・・。


お兄ちゃんの習い事にも一緒に行くのに
全く興味を示すことがなく、毎回キッズスペースで遊んで過ごす・・・


年少の時は・・今の段階ではなにか習わせるの難しそう・・と判断しました

家で出来ることないかな〜?と思い始めたのが


こどもちゃれんじ

家に届いた、お試し用のDVDを気に入って見ていたので
軽い気持ちで始めてみたら

ぴ〜さんにはすごく良かった!!!

年少の時はDVDが2ヶ月に1回届いたので
コンパクトな持ち運び出来るDVDプレイヤーを購入し
ぴ〜さんが自分でDVDを再生出来るようにしたところ、
気に入った話を繰り返し見るようになり

自然と、数字や文字に興味を持ってくれました!

なかでも、もじもじいさん というキャラクターにどハマりし🤣
歌ったり、体の動きを真似しながら
自分でひらがなを覚えていきました


作業療法士さんから
「文字に関心や興味が持てないと、
 読んだり書いたりするのに苦戦する事が結構多いので
 興味が向くように誘導できるといいですよ」と、聞いていたので

しまじろうと、もじもじいさんのおかげで
何もしなくても、
文字や数字に興味を持って貰えたので助かりました✨

毎月届く本の内容も、季節の行事が出てきたりするので
今、自分が保育園でやっている事をしまじろうもやっているのが
面白いらしく、読んでと言われる回数が増え

今では寝る前の日課になりました。


そして毎月ワークも届くのですが
文字を書く為に、えんぴつの持ち方や動かし方の練習ができたり

数を数える練習ができたり
遊び感覚で必要な事が学べて、数字も気づいたら数えられるようになってビックリ!



付録で届くおもちゃも、月齢に合っているからか?
気に入ってよく遊ぶ物が多く
お出かけの時なんかはジップロックに入れて持ち歩いたりしてました

毎月1回届くのもすごく楽しみにしている姿も可愛い♪

習い事が難しいと思った時は、何もしてあげられない・・と
ちょっと落ち込みましたが

こどもチャレンジのように
家にいながらでも、学ばせてあげる事が出来る物って今はたくさんあるので

習い事はそこまで焦らなくてもいいかな?と思えるようになりました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次